マリオットシルバーの特典とメリットとは?レストラン割引や会員になるための必要条件

Contents
マリオットシルバーエリートとは?
「マリオットシルバーエリート」とは「マリオット・インターナショナル」が手がける、新しいリワードプログラム「マリオットボンヴォイ」の上級会員ステータスです。
「マリオット・インターナショナル」は、世界各地で様々なブランドのホテルや宿泊施設の運営やフランチャイズを手がけています。
そのため、「シルバーエリート」は、世界中でのマリオット系ホテルにて特典を得るコトができる素晴らしいステータスなのです。
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の上級会員です
「マリオットボンヴォイ」には、マリオット・リッツカールトン・ウェスティン・シェラトンをはじめとした数多くのラグジュアリーホテルが所属しています。
日本国内だけでなく、アジア・アメリカ・ヨーロッパなど、世界中に「マリオットボンヴォイ」のホテルが数多く存在しているので、巨大なホテルグループとして名高い存在となっています。
「マリオットボンヴォイ」について、詳しくは以下の記事に詳しく解説してあるので、参考にしてください。
ステータス獲得には年間宿泊数10泊の必要条件がある
この「シルバーエリート」のステータスを獲得するためには、「マリオットボンヴォイ」にてマリオット系ホテルに
年間10泊する必要があります!
1泊1万円と考えても10万円が必要となってきますが、実は10泊をしなくても「シルバーエリート」の1つ上の「ゴールド エリート」のステータスを獲得するコトが可能な方法があります。
それは、「SPGアメックス」を作成するという方法です!
SPGアメックスでゴールドエリートが自動付帯
「SPGアメックス」というクレジットカードを作成すると、「シルバーエリート」の1つ上の「ゴールドエリート」がカードの特典として自動付帯します。
年会費31,000円(税抜)が必要となってきますが、年間10泊を毎年しなくても良くなるので「シルバーエリート」を獲得したい場合は、とてもお得になります。
また、入会キャンペーンにて初年度の年会費の元が取れる上に、2年目以降は系列ホテルに1年に1回ペアで無料宿泊するコトができるので、非常にお得なカードです。
以下の記事に「SPGアメックス」の詳細とお得な入会方法について詳しく書いてあるので、参考にしてみてください。
マリオット系ホテルでの宿泊で特典が得られる
「シルバーエリート」は、この「マリオットボンヴォイ」の上級会員ステータスとなっているため、マリオット系列ホテルに宿泊の際に様々な特典を無料で獲得するコトができます。
これらの特典はたくさんの種類があるので、以下にそれぞれの特典について詳しく解説して行きます。
シルバーエリート会員の4大特典
「シルバーエリート」は、マリオット系列ホテルに宿泊する場合に、様々な特典を無料で獲得するコトができます。
とても沢山の特典が山盛りになっているのですが、その中でも特に注目すべき3つの特典について、以下にわかりやすく解説して行きます。
滞在ごとに10%のボーナスポイントが宿泊ポイントに加算
マリオット系ホテルに宿泊した場合に、「宿泊ポイント」として支払額1米ドルごとに10ポイントが加算されます。
ですが、「マリオットシルバーエリート」の場合は、滞在ごとに10%のボーナスポイントが特典として宿泊ポイントに加算されます。
- 300ドル(3万円)の場合=3,000ポイント(通常)
- 300ドル(3万円)の場合=3,300ポイント(シルバーボーナス10%加算)
このように、「シルバーエリート」があれば、獲得できる宿泊ポイントにボーナスが加算されるので非常にお得になります。
優先レイトチェックアウト
「シルバーエリート」の会員は、「優先レイトチェックアウト」の特典サービスを得るコトができます。
空室状況により利用できない場合もあるのですが、「優先レイトチェックアウト」を利用可能な場合には、出発日も朝寝坊やのんびりした時間を楽しむコトが可能になります。
エリート専用予約ラインへのアクセス
「シルバーエリート」があると、ホテル予約を電話で予約する際に「エリート専用ライン」を利用するコトができます。
通常の回線は非常に混雑するので待たされるコトも多いのですが、「エリート専用ライン」であれば比較的待ち時間も少なくてスムーズな予約が可能です。
0120-925-659(会員専用ライン)
平日: 9時~20時
土日祝: 9時~17時
系列ホテルのレストラン&バーで10%割引(アジア太平洋地域のみ)

「シルバーエリート」の会員は、アジア太平洋地域の系列ホテルのレストラン&バーでの飲食が10%割引になります。
ホテルでの朝食・ランチ・ディナーはもちろん、カフェでのティータイムやアフターヌーンティーなど、様々なホテルでの飲食が割引になるので非常にお得です。
ですが、全てのレストランが対象になる訳ではないので、利用の際は事前に確認をしておいた方が良いでしょう。
ゴールドエリート会員のその他のベネフィット
このように「シルバーエリート」があると、マリオット系ホテルに宿泊する際に非常にお得な特典を得るコトができます。
そして、これまでにご紹介した4つの特典以外にも、さらに多くのベネフィットを得るコトができるので、以下に詳しく解説して行きます。
無料の客室高速インターネットアクセス
「シルバーエリート」があると、マリオット系ホテルに宿泊する際に、無料で客室高速インターネットを利用するコトができます。
旅行の際のウェブブラウジングや出張の際のお仕事などに、インターネット接続が欠かせない今の時代には、とっても嬉しい特典サービスとなっています。
会員限定料金での予約がお得(公式サイト)
「シルバーエリート」があると、マリオットの公式ウェブサイトまたはアプリで直接予約する際に会員限定料金での予約が可能になります。
このようにお得になった会員限定料金にて予約できる上に、宿泊ポイントに25%のボーナスポイントも加算されるので、非常にお得に宿泊するコトができます。
完全予約保証
「シルバーエリート」の会員は、マリオット系ホテルの予約に際して、「完全予約保証」のサービスを受けるコトができます。
「完全予約保証」とは、何らかの理由で予約の履行ができなくなった場合に、当該ホテルが全額負担で近隣の他のホテルの客室の用意と補償を行なってくれるサービスです。
滅多にないコトだとは思いますが、万が一の際も「完全予約保証」があるので非常に安心です。
モバイルチェックインまたはキーレスの使用
「シルバーエリート」の会員は、宿泊の際に専用アプリを利用すると、モバイルチェックイン/チェックアウトが可能になります。
また、携帯電話をルームキーとして使用するコトで、キーレスにてホテル滞在を楽しむコトも可能になります。
特典除外日なし
「シルバーエリート」の会員は、獲得した宿泊ポイントを利用するコトで、ホテルの無料宿泊や客室のアップグレードなどを行うコトができます。
そして、これらの特典を利用する場合でも、特典除外日は設定されてなくクリスマスや年末年始などの特別な期間でも利用するコトができます。
キャッシュ+ポイント
「シルバーエリート」の会員は、ホテル予約を現金とポイントを組み合わせたお支払いで予約するコトができる「キャッシュ+ポイント」のサービスを利用するコトができます。
この「キャッシュ+ポイント」のサービスは、55米ドル+3,500ポイントからご滞在が可能なので、非常にお得なサービスとなっています。
即座に特典交換
「シルバーエリート」の会員は、プログラム参加ホテルでのご滞在中に、その場でポイント交換にて様々なサービスを受けるコトが可能です。
例えば、カクテル、お食事、スパ体験など、客室に料金をチャージできるものは何でもポイントで即座に特典交換をするコトが可能です。
ポイントセーバー
「シルバーエリート」の会員は、マリオット系ホテルにポイント利用での無料宿泊をする際に「ポイントセーバー」というサービスを利用するコトができます。
「ポイントセーバー」とは、世界各地の人気旅行先で、通常よりもお得な交換率でのポイント滞在が可能になるサービスです。
シルバーエリート会員で得られない特典
このように、「シルバーエリート」があれば、マリオット系ホテルに宿泊する際に、非常に充実した特典を無料で獲得するコトができます。
ですが、「シルバーエリート」は数ある「マリオットボンヴォイ」のステータスの中でも、エントリーレベルのステータスです。
ですので、このステータスでも得られないサービスもあるので、以下に詳しく解説して行きます。
エグゼクティブラウンジ・クラブラウンジの無料利用
高級ホテルと言うと「エグゼクティブラウンジ」や「クラブラウンジ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
ですが残念ながら、「シルバーエリート」の会員ステータスでは、マリオット系ホテルにて「エグゼクティブラウンジ」や「クラブラウンジ」を無料で利用するコトはできません。
無料の朝食やビュッフェ
マリオット系ホテルは、非常に充実したビュッフェスタイルの朝食が、評判が良くて有名です。
ですが残念ながら、「シルバーエリート」の会員ステータスでは、マリオット系ホテルにて無料で朝食やビュッフェを利用するコトはできません。
子供など同伴者を含めた2名での無料ラウンジや無料朝食の利用
これらのラウンジや無料朝食の利用を、子どもなどの同伴者を含めた2名で利用したい場合もあるかと思います。
ですが残念ながら、「シルバーエリート」の会員ステータスでは、マリオット系ホテルにて同伴者を含めた2名での無料ランジや無料朝食を利用するコトはできません。
プラチナエリートとの違い
これらの「シルバーエリート」では得るコトができない無料サービスは、上位ステータスの「プラチナエリート」にて無料で獲得するコトができます。
また、この他にもレイトチェックアウトが16時まで延長になったり、無償アップグレードの対象にスイートルームが含まれるなどの特典サービスを「プラチナエリート」にて獲得するコトができます。
なお、子供など同伴者を含めた2名での無料ラウンジや無料朝食の利用については、ホテルブランドやホテル毎に規約が異なるため、事前の確認をオススメします。
以下の記事で「プラチナエリート」について、詳しく解説してあるので、是非ともチェックしてみてください。
明記されてないが時々得られる特典
これまでに「シルバーエリート」にて得られる特典と得られない特典について、それぞれ詳しく解説して来ました。
ですが、実際に「シルバーエリート」にてマリオット系ホテルを滞在してみると、明記されていないのに時々得られる特典があるコトが分かりました。
そこで、以下に明記されていない特典についてご紹介して行きます。
アーリーチェックイン
100%の確率ではありませんが、マリオット系ホテルに宿泊する際に、無償でアーリーチェックインするコトができるそうです。
もしかしたら「シルバーエリート」でなくても可能かもしれませんが、ステータスがあるとより優先的にアーリーチェックインをさせてくれる印象だそうです。
ウェルカムドリンク
全てのホテルではありませんが、マリオット系ホテルに宿泊する際に、ウェルカムドリンクの提供を得られるコトがあるそうです。
チェックインの際にドリンクの提供があったり、バーやレストランにて利用することができる無料ドリンクチケットの提供がある場合もあるそうです。
スポーツジムやフィットネスの無料利用
全てのホテルではありませんが、マリオット系ホテルに宿泊する際に、「シルバーエリート」の特典として、スポーツジムやフィットネスを無料で利用できるコトがあるそうです。
一生続く「ライフタイムシルバーエリート」について
このように、「シルバーエリート」は、マリオット系ホテルに宿泊する際に、とても充実した特典を無料で受けるコトができます。
そして、この「シルバーエリート」は以下の条件を満たすコトで、一生涯ステータスを無料で継続するコトができる「ライフタイムシルバーエリート」のステータスを獲得できます。
- ライフタイム宿泊日数250泊
- ゴールド以上のエリート資格保持5年
「ライフタイムシルバーエリート」は一度獲得するコトで「シルバーエリート」のステータスが一生涯継続するので、獲得可能な場合には是非とも取得したいステータスです。
マリオットの他のステータスとの違いと比較
「マリオットボンヴォイ」には、全部で6つの会員ステータスがあります。
- 一般会員
- シルバーエリート
- ゴールドエリート
- プラチナエリート
- チタンエリート
- アンバサダーエリート
これら6つの会員ステータスは、それぞれ獲得するための条件が異なるので、以下にステータス毎の取得条件について詳しく解説して行きます。
一般会員
「マリオットボンヴォイ」の「一般会員」になるためには、特に必要な条件などはありません。
単純に登録手続きを行うコトで、誰でも「一般会員」のステータスを取得するコトができます。
マリオットの「一般会員」について、詳しくは以下の記事に解説してあるので、参考にしてみてください。
ゴールドエリート
「マリオットボンヴォイ」の「ゴールドエリート」になるためには、1年間にマリオット系のホテルに25泊の必要条件を満たす必要があります。
もしくは、「SPGアメックス」というクレジットカードへ入会すると「ゴールドエリート」が自動的に付帯されるので25泊する必要がありません。
マリオットの「ゴールドエリート」と「SPGアメックス」について、詳しくは以下の記事に解説してあるので、参考にしてみてください。
プラチナエリート
「マリオットボンヴォイ」の「プラチナエリート」になるためには、1年間にマリオット系のホテルに50泊の必要条件を満たす必要があります。
また、50泊よりも少ない宿泊条件にて「プラチナエリート」を獲得するコトができる「プラチナチャレンジ」という登録制のキャンペーンもあります。
マリオットの「プラチナエリート」と「プラチナチャレンジ」について、詳しくは以下の記事に解説してあるので、参考にしてみてください。
チタンエリート
「マリオットボンヴォイ」の「チタンエリート」になるためには、1年間にマリオット系のホテルに75泊の必要条件を満たす必要があります。
マリオットの「チタンエリート」について、詳しくは以下の記事に解説してあるので、参考にしてみてください。
アンバサダーエリート
「マリオットボンヴォイ」の「アンバサダーエリート」になるためには、1年間にマリオット系のホテルに100泊と2万ドル以上の年間利用額の両方の必要条件を満たす必要があります。
マリオットの「アンバサダーエリート」について、詳しくは以下の記事に解説してあるので、参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
「マリオットシルバーエリート」は、マリオット系ホテルに宿泊する際に、様々な無料特典を受けるコトができる非常にお得なステータスです。
このステータスを獲得するためには、1年間で10泊の宿泊が必要となっているので、獲得するためには頻繁にマリオット系ホテルに宿泊する必要があります。
ですが、「SPGアメックス」を作成するコトで、無条件で「シルバーエリート」の1つ上のステータスである「ゴールドエリート」を獲得するコトができます。
「SPGアメックス」は、入会キャンペーンで初年度年会費の元が取れる上に、2年目以降はマリオット系ホテルにて無料宿泊がペアで可能となるので、非常にお得なクレジットカードです。
以下のブログ記事に「SPGアメックス」について、カードの詳細とお得な申し込み方法についてまとめてあるので、参考にしてください。
また、その際には必ず、以下の9つから最も還元率の良いサイトを比較した上で、選び抜いた「ポイントサイト」を経由して「公式サイト」から申し込むコトも大切なポイントです。
そしてさらに、「SPGアメックス」にて宿泊費を決済するコトで、宿泊ポイントと決済ポイントの両方を獲得するコトがとても大切なポイントとなります。
また、マリオット系ホテルに宿泊予約を行う場合には、以下の記事にまとめてある方法を使うと、料金を非常にお得にして予約をするコトができるので、是非とも参考にしてみてください。