上海虹橋空港ラウンジはANA・JALで使える国際線ターミナルのV01がオススメ!

Contents
上海虹橋国際空港のV01ラウンジとは?
「上海虹橋空港のV01ラウンジ」とは、上海虹橋国際空港から日本へ帰国するための飛行機に搭乗する場合に利用するコトができる特別なラウンジです。
ラウンジ内では以下のスペシャルなサービスを受けるコトができます。
- 無線LANによるインターネット
- ソファなどがあるリラックススペース
- 各種飲み物(ソフトドリンク・アルコール等)
- 食事やデザート
- 新聞や雑誌など
- シャワーの利用
セキュリティーチェック通過後の国際線出発エリアの4階にあります
「上海虹橋空港のV01ラウンジ」は、セキリティーを通過した後の国際線出発エリアの4階にあります。
4階にはこのラウンジの他にも複数のラウンジがありますが、その中でも「上海虹橋空港のV01ラウンジ」がもっとも大きく充実したラウンジとなっています。
ですので「上海虹橋空港のV01ラウンジ」を利用する際は、出国審査を済ませセキュリティーを通過してから国際線出発エリアの4階へ向かいましょう。
「上海虹橋空港のV01ラウンジ」について
「上海虹橋空港のV01ラウンジ」は、国際線出国エリアの中でももっとも広く設備も充実したラウンジです。
この「上海虹橋空港のV01ラウンジ」は以下の4つのエリアに分かれています。
- ビジネスエリア
- バーカウンターエリア
- リラックスエリア
- ダイニングエリア
以下にそれぞれのラウンジエリアについて写真と解説を加えて行きます。
ビジネスエリア
ビジネスエリアは、入り口入ってすぐの右手にある独立したワーキングスペースです。
半個室になっていて、それぞれの個室にパソコンが常設されています。
他のラウンジエリアから離れたエリアにあるので、集中してお仕事に取り組むコトが可能です。
バーカウンターエリア
バーカウンターエリアはビジネスエリアから壁を隔ててすぐにあるとってもオシャレなエリアです。
バーカウンターでは、バーテンダーさんにカクテルやお酒などのドリンクをオーダーするコトが可能です。
また、バーカウンターの手前には1人用のソファーも数多く用意されているので、リラックスしながらお酒やドリンクを楽しむコトができます。
リラックスエリア
バーカウンターエリアを右手にラウンジを真っ直ぐ進むと、リラックスエリアが大きく広がっているのが見えます。
リラックスエリアでは、ソファのエリア・テーブルと椅子があるエリア・リクライニングソファがある半個室的なエリアなど、様々なタイプで構成されています。
あらゆるニーズに対応してあるので、好きな場所で自由にリラックスするコトができます。
ダイニングエリア
リラックスエリアをさらに奥に進むと、巨大なダイニングエリアが大きく広がっています。
このエリアでは、ラウンジ内で提供されている美味しい料理を食べるために、どの座席にも広めのテーブルがあります。
また、料理が並ぶキッチンカウンターや調理スタンドに最も近い場所にあるので、食事を楽しみたい方にとって一番ベストなエリアとなっています。
「上海虹橋空港のV01ラウンジ」のご飯や食べ物について
上海の空港ラウンジなので「きっと美味しい料理やご飯が食べれるのでは?」という期待を持つ方も多いと思います。
また「せっかく美味しい中華料理を食べてきたので帰国前の空港で美味しくないモノは食べたくない!」と思う方も多いかなと思います。
ですが、実際にラウンジを体験してみたところ、さすが上海というコトあって非常に食べ物のレベルが高かったです。
以下に実際にラウンジで提供されている食べ物について、写真と文章でまとめて行きます。
美味しい本格的な中華料理のビュッフェ
料理が提供されているフードスタンドで一番大きなセクションは中華料理のビュッフェのコーナーです。
ここでは、ご飯のおかずになるようないろんな種類の中華料理が並べられています。
お肉・お魚・豆腐・野菜などそれぞれの好みに合わせて自由に選ぶコトができるので、全ての方が美味しい本格的な中華料理を楽しむコトができます。
酸辣湯などの本格的な中華スープのスタンド
中華料理のカウンターの角には酸辣湯などの本格的なスープのスタンドがあります。
中華料理のおかずやご飯と合わせて、美味しい本格的な中華スープを楽しむコトができます。
たくさんの方がこの酸辣湯を食べるために行列を作っているほど人気の様子でした。
茹でたてが食べられる!本格的な中華麺のスタンド
中華料理や中華スープの他に一際目立っていたのが「茹でたてが食べられる中華麺のスタンド」でした。
1杯ずつ丁寧に目の前で茹で上げられて行く中華麺は、最後に好みのトッピングで味の微調整をするコトができます。
こちらも大人気で行列ができていましたが、茹で上がりに時間があまり必要ないので数分まてば食べることができます。
汁なし上海風混ぜソバを食べてみました
一緒に上海を旅行していた方が非常にグルメに精通していて、その方のおすすめの食べ方として「汁なし上海風混ぜソバ」をおすすめされました。
なので、実際に「茹でたてが食べられる中華麺のスタンド」にて注文したところ、とっても美味しくって驚きました。
上海蟹や本格的な中華料理などの美味しい食べ物ばかりを食べた帰りだったにもかかわらず、非常に美味しい中華麺だったので大満足でした。
クロワッサン・胡麻パン・食パンなどのパンコーナー
ラウンジには中華料理以外の食べ物ももちろんあります。
中でも目立っていたのは、クロワッサン・胡麻パン・食パンなどのパンコーナーです。
軽い食事を希望する場合は、美味しいクロワッサンや胡麻パンにバターやジャムを塗って食べるとお腹が丁度よく満たされます。
また、食パンも種類が豊富に用意されていました。
こちらはオーブントースターも完備されているので、食パンをトーストしてジャムやバターを塗って美味しく食べるコトができます。
午前中やお昼前に出発のフライトの場合は、パンを中心にした軽食をラウンジで楽しむコトができます。
新鮮なフルーツもビュッフェスタイルで豊富です
パンコーナーの隣には、フレッシュなフルーツのビュッフェがあります。
今回あったのは、スイカ・グレープフルーツ・オレンジの3種類です。
中華料理の後のデザートやパンなどの軽食のお供にフレッシュな果物をあわせれば、栄養バランスも取れるし気分転換にもなります。
デザートにシュークリームやケーキもあります
ラウンジの食べ物には、果物以外のデザートとして「シュークリームやケーキ」があります。
コーヒーやお茶のお供にピッタリのこれらのケーキは、手のひらサイズでとっても食べやすくなっています。
3種類あって迷って選べなかったので、3つとも皿にとって実際に食べてみました。
シュークリームもケーキも、中に入っているクリームが濃厚でとっても美味しかったです。
コーヒーにも紅茶にも中国茶にも合うので、ティーブレイクにピッタリのデザートです。
「上海虹橋空港のV01ラウンジ」の飲み物やドリンクについて
先にもお伝えしましたが、「上海虹橋空港のV01ラウンジ」にはバーカウンターがあります。
ですので、様々な種類のお酒や飲み物をバーテンダーに直接オーダーするコトができます。
また、バーカウンター以外にも色んな飲み物が種類豊富にあるので、以下に写真と文章で解説して行きます。
ソフトドリンク・青島ビール・アサヒビール・お水など
ダイニングエリアにある巨大な冷蔵庫の中には、アルコールやソフトドリンクを含む色んな種類の飲み物が豊富に取り揃えられています。
- コーラ/ペプシ/ジンジャーエール/スプライト
- ミレラルウォーター/炭酸水/緑茶
- 青島ビール/アサヒビール
中華料理にはやはり青島ビールが合うので、冷えたビールジョッキと一緒にキンキンに冷えたビールを楽しむコトができます。
赤ワイン・白ワイン・シャンパン・リキュールなど
ダイニングスタンドのコーナーには、白ワイン・赤ワイン・シャンパン・リキュール等のアルコールがあります。
中華料理にワインやリキュールを合わせたい場合は、こちらから好みのモノを選んで一緒に楽しむコトができます。
コーヒー・エスプレッソ・カプチーノなど
リラックスエリアには、本格的なコーヒー&エスプレッソマシーンがあります。
コーヒー豆をその場でグラインドするタイプなので、淹れたての美味しいカフェタイムを楽しむコトができます。
本格的な烏龍茶などの中国茶
また、さすが上海の空港というだけあって、お茶の種類もとっても豊富です。
烏龍茶を始めとする中国茶のこだわりのセレクションが、ラウンジでのティータイムにより彩りを与えてくれます。
「上海虹橋空港のV01ラウンジ」その他の特徴について
このようにとても広いラウンジスペースがあり、食べ物や飲み物も充実している「上海虹橋空港のV01ラウンジ」は非常に便利なラウンジです。
ですが、これら以外にも特記しておきたい特徴があるので、以下に写真と文章でまとめて行きます。
トレイはもちろん、シャワーもあります
「上海虹橋空港のV01ラウンジ」の中にはトレイが設置されているので非常に便利です。
また特に優れたポイントして、ラウンジ内にシャワーブースがあります。
上海から日本へと帰国する場合には利用する必要はあまりないかもしれません。
ですが、上海からヨーロッパやアメリカなどへ行く場合や乗り換えの際に、長距離フライトに備えてシャワーを浴びたい場合は非常に重宝します。
新聞や雑誌があります
残念ながら日本語はありませんが、ラウンジ内には新聞や雑誌が沢山あります。
英語もしくは中国語のモノが多いので、それらの言語が読める場合は、情報収取をしながらラウンジでの時間をゆっくり楽しむコトができます。
「上海虹橋空港のV01ラウンジ」の利用条件について
このように非常に便利な「上海虹橋空港のV01ラウンジ」ですが、通常の利用に関しては料金の支払いが必要となっています。
ですが、こんなに素敵なラウンジを無料で利用する方法がいくつかあります。
ですので、以下にそれぞれの方法について詳しく書いて行きます。
ANAの場合はビジネスクラス・ファーストクラス・上級会員が無料で利用できます
ANAのフライトの場合には、ビジネスクラス・ファーストクラスを利用している場合に「上海虹橋空港のV01ラウンジ」を無料で利用するコトができます。
また、本来ではエコノミークラスの利用の場合は有料なのですが、以下のいずれかのANAの上級会員であれば無料で利用するコトができます。
この中で最もオススメの上級会員のステータスは「スーパーフライヤーズカード」です。
ボクもこのステータスでラウンジを利用しましたが、上級会員のステータスを一生涯ずっと持ち続ける方法としてはもっとも簡単なのでオススメです。
JALの場合はファースト・ビジネス・プレミアムエコノミー・エコノミー(Flex Y運賃)が無料で利用できます
JALのフライトの場合には、ファーストクラス・ビジネスクラス・プレミアムエコノミークラス・エコノミークラス(Flex Y運賃)のいずれかの場合に「上海虹橋空港のV01ラウンジ」を無料で利用するコトができます。
プライオリティパスでも無料で利用できます
ANAやJALのこれらの条件以外にも「プライオリティパス」を持っている場合は、「上海虹橋空港のV01ラウンジ」を無料で利用するコトができます。
「プライオリティ・パス」とは、400都市1,200カ所以上の海外空港ラウンジを利用するために必要な有料会員制のカードです。
以下の記事に「プライオリティパス」をお得に発行する方法について詳しく書いてあるので参考にしてみてください。
ダイナースカードでは同じフロアの別のラウンジが無料で利用できます
ANA・JAL・プライオリティパスなどの条件以外にも「ダイナースカード」の特典を利用して無料でランジを利用する方法があります。
残念ながら、この記事で紹介した「上海虹橋空港のV01ラウンジ」を利用するコトはできません。
ですが、その代わりに同じフロアにある「VIP Lounge V3」を無料で利用するコトができます。
「ダイナースカード」について詳しくは以下の記事を参考にしてください。
まとめ
いかがでしたか?
旅行や出張で頻繁に上海虹橋空港を利用する方にとって、「上海虹橋空港のV01ラウンジ」の利用は旅を快適にしてくれるとっても嬉しいサービスの一つです。
この「上海虹橋空港のV01ラウンジ」の利用は通常有料なのですが、以下の場合は無料で利用するコトができます。
- ビジネスクラス/ファーストクラスへの搭乗時
- ブロンズステータス(マイルorアップグレードポイントが必要です)
- プラチナステータス
- ダイアモンドステータス
- スーパーフライヤーズカード
- プライオリティパス
この中で最もカンタンにこのラウンジを利用する方法は「プライオリティパス」を発行するコトです。
以下の記事で「プライオリティパス」について詳しく書いてあるので参考にしてください。